Uncategorized– category –
-
新年のご挨拶
【謹賀新年】 私、冨田こけしが こうして愉快な活動が続けられるのも みなさまのお力添えのおかげでございます 沢山の人•もの•場所とご縁があり改めて恵まれているとしみじみ思います いつもいつも本当にありがとうございます 本年度も自分なりにではござ... -
月の光
どうやら本日は 今年最後の満月のようである。 個人的な事だが、 今年も本当に色々な事があった。 別れあり出会いあり それらを経験させてもらい また少しずつ前に進む事が出来ている。 色々な人•もの•場所 本当に本当にみなさまに感謝しかない。 いつもあ... -
ふるさと
雨ふるふるさと はだしであるく ふるえるおもいで かき分けかき分け ばしゃばしゃ ばしゃばしゃ 手づかみで ふるさとの味 かみしめる ふるさとふるふる ふるふるふるさと ふるさとふるふる ふりつむ ふりつむ あいに包まれ まえすすむ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜... -
家でござるよ
こ・こ・こけしちゃん もうすぐ到着こけしちゃん ひと月ぶりだよこけしちゃん 少し、臭いよこけしちゃん ちょいと成長こけしちゃん 縦に伸びたよ こけしちゃん ズボンも伸びたよ こけしちゃん ちょいと恥ずかし こけしちゃん 上着で隠すよ こけしちゃん こ... -
うみをあるく
此処の所、 海沿いを移動した。 じめじめあつく 画面越しに涼んでいただくため 画像をいくつかのせてみる。 -
凍てつく雪をも溶かすのは燃ゆる心と華火かな
放浪の芸術家、 故山下清氏の記念館が 長野県茅野市にある。 そんな放浪美術館を 雪が少し残る中、訪れた時の事。 薄墨色の世界に木材があたたかく語りかける ゲートを潜ると別世界。 少し陽に照らされる中 両側に素朴で可愛いらしいおにぎりが 出迎えてく... -
麗し花々愛でましょう
いつぞや 下呂温泉に浸かりて帰り路。 あまりにも美しい芝桜が咲いていた。 足の踏み場に困るとはこの事であろう。 傷つけぬようゆっくりゆっくり移動する。 気がつくと通りにでた。 あんなに大変だったのに 振り返るとすぐに戻りたくなってしまう。 花壇... -
郷、眺むれば
新潟から信濃に向け しばし歩く事にした。 夕刻すぎると湿度が増し 土と微生物•植物達が香り 歩く事がますます楽しくなる。 街灯無き暗い夜道も月に照らされれば 何も怖くないし ただただ大地と一体化した私は 宇宙に輝く星になった気分だ。 1時間ほど歩く... -
喉が渇きのち潤う
無理なく移動していたつもりだったが その日はとにかく暑かった。 長野県は日本有数の避暑地だが そんな事は 元気いっぱいな太陽の下では関係ない。 そのまま夏のあつさを感じながら歩き続けると 田んぼの水が美味しいそうに見えるほど 喉が渇いた。 とに... -
乙な音色
とある旅路での事。 旅の疲れを癒す為 木造で昭和の香りのする 銭湯へ立ち寄る。 番頭さんにお金を払い赤い暖簾をくぐると 錆が愛おしい歴史を感じる体重計。 自販機の横には綺麗に 整頓された空瓶とケース達。 なんとも言えぬ暖かい空間で 衣類を大切に畳...
12